ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

[2012/05/15] 茅野市・諏訪地域のハイキング向きのお勧め低山

私の住んでいる茅野市および諏訪地域のお手軽なハイキングにお勧めの低山を紹介したいと思います。標高が2000m以下の低山で、登山道が整備されていて山頂まで比較的短時間で登れ、そのわりに山頂からの展望が抜群の山ばかりです。
だいたい自分のお気に入りの順に並べてあります。

●守屋山

南アルプスの北部にある甲斐駒から北西に延びる山脈の一番はしにある目立ったピークが守屋山です。
私がここ数年一番頻繁に訪れている山ですが、その理由は単純に自宅から近い山であること(杖突峠まで車で約20分)、そして八ヶ岳と麓に広がる茅野市の最高の展望台だと思うからです。守屋山から八ヶ岳を眺めると、ちょうど真西から見る形となって、八ヶ岳が一番かっこよく見えると個人的に感じています。  
登山ルートはいくつかあり、一番メジャーなのは杖突峠の大駐車場から歩くルートで往復約3〜4時間ほど。立石口から登る立石ルートは巨石や滝を見ながら登ることが出来、秋の黄葉も見所です。
冬も積雪はそれほど多くなく、アイゼンを装着して手軽な冬山歩きを楽しむことが出来ます。ここでスノーシューが必要になるほどの積雪はめったにないでしょう。

Fujimori World : 趣味の部屋 : 守屋山登山 2010年11月

Fujimori World : 趣味の部屋 : 守屋山冬山登山 2011年2月

(2013/11/25追記)
諏訪大社上社本宮から直接登るルートもありますのでご紹介します。
Fujimori World : 趣味の部屋 : 守屋山登山(上社直登ルート) 2013年11月

●入笠山  

入笠山は南アルプスの甲斐駒と守屋山の中間くらいにある山で、遠くから見るとどれが入笠山か分からないくらいの目立たない山ですが、山頂に登ると驚きの大展望が待っている山でもあり、その大展望が楽しみで年に何回も登りに出かけています。
登山ルートは、富士見パノラマリゾートのゴンドラで山頂駅まで上がりそこから歩くコース(往復1.5時間から2時間ほど)、沢入登山口から登山道を登るコース、交通規制が無い時は御所平峠まで林道を車で上がってそこから歩くコースなどがあります。
秋は一面ノカラマツの黄葉が素晴らしいです。
冬は積雪が多いため、降雪直後は坪足では膝程度のラッセルになる場合もあります。冬山のスノーシューの入門コースとして紹介されていることもあってか、冬場は実際スノーシューで訪れる団体さんがとても多いところです。

Fujimori World : 趣味の部屋 : 入笠山登山 2011年11月

Fujimori World : 趣味の部屋 : 入笠山登山 2012年8月

●車山

霧ヶ峰、車山高原の最高峰がこの車山です。今回紹介する中では唯一の100名山(100名山では霧ヶ峰ですが、霧ヶ峰の最高峰がこの車山ということで)でもあります。周囲に遮るもののない独立峰であり、山頂からの360度の大展望は今回紹介した山の中でもトップクラスです。
登山ルートは、一番メジャーなのは車山肩から登るルートで往復1.5時間ほど。車山高原スキー場側から歩いて登れば、登りだけで2時間はかかる本格的歩きが楽しめます。歩きたくない人には(^^;、車山高原スキー場のリフトを使えば山頂までわずか数分の歩きで済みます。
そんな手軽さもあって、夏場はレンゲツツジやニッコウキスゲの花の時期を中心に登山者ではない観光客や写真愛好家でごった返す場所でもあります。
冬は強い西風が吹き付けることが多いため、登るなら天気が穏やかな時に限定ということで。

Fujimori World : 趣味の部屋 : 車山登山 2007年7月

Fujimori World : 趣味の部屋 : 車山ハイキング 2010年11月

●八子ヶ峰

蓼科山の南側に道路を挟んで東西に延びる尾根が八子ヶ峰です。目の前に100名山の蓼科山がそびえているため、どうしても目はそちらに向いてしまいがちですが、八子ヶ峰はわずかな登りでお手軽な稜線歩きを楽しむことが出来、予想以上に展望が楽しめる場所でもあります。
登山ルートは、すずらん峠の駐車場から登るルート(東峰まで30分ほど)、南側に広がる東急リゾート側からハイキングコースを登るルート(1周3〜4時間ほど)などがあります。
ぜひ秋の紅葉の時期にその絶景を楽しんで欲しい場所です。

Fujimori World : 趣味の部屋 : 蓼科八子ヶ峰ハイキング 2011年10月

●鷲ヶ峰

霧ヶ峰にある広い八島湿原の北西側にある目立つピークが鷲ヶ峰です。最初に見えるピークまでの登りはそれなりにきついものの、最初のピークに立ったあとはなだらかな稜線のアップダウンが続き、360度の大展望を楽しみながらプチ縦走の気分も楽しめる山です。時間があれば八島湿原周遊も合わせて楽しむとよいでしょう。
登山ルートは八島湿原の駐車場からのコースが一番メジャーで往復2時間ほど。
冬も八島湿原の駐車場までは道路が除雪され通行できるので、お手軽なスノーシューのフィールドとしても楽しめます。

Fujimori World : 趣味の部屋 : 霧ヶ峰登山 2008年9月

●三峰山

霧ヶ峰と美ヶ原の間にある小さいピークが三峰山です。霧ヶ峰から美ヶ原に向かうビーナスライン沿いにあり、三峰山のレストハウスの駐車場から歩いて20分ほどで山頂に立つことが出来ます。
全山がほぼ草原に覆われた見晴らしの良い山で、天気さえよけばまさに草原の散歩道という気持ちよい歩きを楽しむことが出来ます。
冬はビーナスラインが冬季閉鎖となってしまうため、登るにはそれなりの時間と装備が必要になりますが、その分訪れる人の少ない静かな冬山を味わうことが出来ます。

Fujimori World : 趣味の部屋 : 霧ヶ峰三峰山ハイキング 2013年9月

●鉢伏山

八ヶ岳、霧ヶ峰と続く山塊の一番西にあるのが鉢伏山です。北アルプスに近いため、実際にも目の前に北アルプスが連なっていて、初めてこの景色を見る人は感動間違いなしでしょう(^^)。北アルプス(特に槍穂高)の最高の展望台と言えます。その展望ですが、まるで空の上から松本平そして北アルプスを眺めているのではないかと勘違いするほどの大展望です。 ただし山頂の東側に森があるため、展望が90度ほど遮られてしまうのが少し残念。
登山ルートはいくつかありますが、鉢伏山山荘の駐車場に車を停めて歩けば、山頂まで往復1時間弱といったところ。
夏前に一面に咲くレンゲツツジも見事です。
冬は道路が冬季閉鎖になるため容易にアクセス出来なくなり、それなりの装備と時間をかけて登ることが必要になります。

Fujimori World : 趣味の部屋 : 高ボッチ・鉢伏山ハイキング 2012年5月

【番外編】

●小泉山

茅野市の里山としてまず思い浮かぶのがこの小泉山です。 市民の山として登山道も整備されており、標高1000mほどの小さい山なのに登山口がなんと9つもあっていろんな方向から登ることが出来ます。山頂まで最短20分、一番遠くても1時間かからずに登れてしまいます。
ただ見晴らしの良い場所はほとんど無く、山頂も森の中で高い木に遮られて見晴らしがあまり良くないのが残念な点で、ここは展望を楽しむ山ではなく森の中の散策を楽しむ山であるといえるでしょう。
広葉樹も多いため、秋の紅葉の時期は見事な黄葉(赤い紅葉はほとんど無く、メインは黄色い黄葉)が楽しめます。

Fujimori World : 趣味の部屋 : 茅野市小泉山ハイキング 2009年11月

Fujimori World : 趣味の部屋 : 茅野市小泉山ハイキング 2015年11月

●朝倉山

茅野市にある里山の一つですが、個人的にはごく最近になってこの山の存在を知りました(^^;。茅野市市街地から車山方面にビーナスラインを走っていくと、途中左側に見えてくるのが朝倉山です。
山頂には朝倉城址があり、そこから少しくだったところに展望台があって八ヶ岳が一望できます。ただし後ろは山ですので、視界はほぼ180度といったところ。
メインの登山道は30分ほど急登が続く道ですが、秋には周囲の広葉樹の黄葉が見事な斜面ともなります。道路を上まで上がって裏登山口?から登れば、わずか10分ほどで山頂に着きます。

Fujimori World : 趣味の部屋 : 茅野市朝倉山ハイキング 2011年11月

Fujimori World : 趣味の部屋 : 茅野市朝倉山ハイキング 2015年11月

●大見山

大見山は諏訪市にある里山です。こちらも個人的にはごく最近になって知りました(^^;。
蓼の海として整備された森林公園の一角にあり、蓼の海まで車で行けばそこから歩いて20分ほどで展望台のある大見山南峰に着きます。そこにはこんな低山には似合わないほどの巨大でぴかぴかの展望台が設置されていて、その先端からは北アルプス槍ヶ岳から南アルプス甲斐駒あたりまでが展望出来ます。周囲を森に囲まれているため展望は160度ほどしかありません。
なお 上諏訪駅から歩いて登るコースも最近整備されたようで、そちらは往復約5時間ほどだとか。
登山道沿いにもみじの木が植えられていて、紅葉の時期には赤いもみじの紅葉が楽しめます。

Fujimori World : 趣味の部屋 : 大見山ハイキング 2014年10月

●永明寺山

茅野市の里山の一つで、私の自宅の裏山と言っても良い山です。現在は山頂付近に大規模な公園が整備されて車で簡単に上がれるため、登山向きの山ではなくなったと思います。それでも山頂の展望台からは八ヶ岳、南アルプス、富士山などを望むことができ、そんな展望を楽しみながら公園でのんびりするには良い場所だと思います。実際にお弁当を持って小さい子供と遊びに来ている家族をよく見かけます。
秋には公園内に植えられているもみじがきれいに色付き、とてもきれいです。

Fujimori World : 趣味の部屋 : 永明寺山MTBツーリング 2009年11月