ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

八方尾根テレマーク(2023年12月)

日にち:2023年12月8日

場所:長野県北アルプス八方尾根

コース:八方尾根スキー場→八方池→下の樺手前→八方沢上部→トイレ小屋→八方尾根スキー場

天気:快晴

今シーズン初となる八方尾根にバックカントリー(テレマークスキー)に出かけて来ました。前日に降雪がありその翌日は快晴予報と言うことで大いに期待したのですが、昨夜は暴風が吹き荒れたようで新雪は飛ばされ全体的にパックパウダー気味、もっさりパウダーでしたが、八方尾根の雄大な景色の中滑ることが出来て気持ちが良かったです。
なお今回BCで見かけたのはスキー、ボーダー10名ほど、登山者2名と少なかったです
最初に白馬八方尾根スキー場の黒菱、兎平を滑りましたが、柔らかい雪の場所もあって楽しかったです。

自宅を5時に出発し八方尾根に向かいます。そして6時40分、白馬村に入ると北アルプスが赤く染まり始めましたのでしばし撮影タイム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

間もなく全体が赤く染まりました。とてもきれいです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

白馬鑓、杓子岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

白馬岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

八方尾根方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

五竜岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

八方尾根スキー場。ガスがちょっと気になります。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

7時30分、チケット売り場前。平日だからかあまり混んでいません。

ゴンドラ乗り場横のゲレンデも一応白くはなっています。

6時前の立ち入りは禁止。

兎平、黒菱ゲレンデは今日がオープン。まっさらなバーンが見えてテンションが上がります(^^)。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

もう既に30人以上は先に滑っていますので、シュプールの少なそうな黒菱を滑ってみます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

パック気味もっさり気味の少し難しい新雪でした。さらさらパウダーを期待していたので少し残念。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

リフトで登り返します。
リーゼングラートから先は立ち入り禁止だったらゲレンデのみと思っていましたが、警告だけでしたので、先に進みます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

リーゼングラートの斜面。ゲレンデオープンはもうしばらく先。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

9時23分、先行者(スキー2名)のトレースをお借りして登り始めます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

見上げるとまっさらな斜面。後から思えば今日一番の深雪バーンでした(^^;。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

登って行くと白馬三山がきれいに見えてきました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

白馬鑓、杓子岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

白馬岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

栂池方面も結構白いです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

船越の頭の斜面。上の方はかなり白く見えます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

白馬乗鞍岳。まだ藪がだいぶ出ている予感。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

尾根上はラッセルは不要でした。

八方池山荘が見えてきました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

10時7分、八方池山荘前を通過。

思った以上に雪はあります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

斜面の向こうに五竜岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

八方山に登っていくルートも雪が付いていて大丈夫。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

すぐ隣の斜面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

再び白馬三山の眺め。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

栂池方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

石神井ケルン。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

鹿島槍、五竜岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

五竜岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

鹿島槍。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

トイレ小屋。

トイレ小屋から先はノートレースでしたが、ここで後続のスキーヤーに抜かれ、後方からも8人ほどのBCパーティーが登って来ていました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

白馬三山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

どこまで行ってもパックパウダー。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

八方ケルン。又の名を人面ケルン(^^;。

八方池近くまで来ました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

無名沢上部。沢筋には柔らかい雪があると思うのですが..


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

雪に埋もれた八方池と白馬三山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

八方池。少し水か氷が見えています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

白馬三山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

後で滑る八方沢上部。巨大滑り台です。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

少し雪壁。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

八方沢を見下ろします。積雪も多く、滑るには全く問題が無さそうです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

一番高く見えるのがP2361で、無名沢上部を滑るときはあそこからドロップすることが多いです。こちらの斜面はさらさらパウダーの時に滑りたいです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

白馬三山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

栂池方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

11時40分、ドロップポイントにて。頸城山塊方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

遠くに浅間山、八ヶ岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

焼山、火打。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

妙高、三田原山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

乙妻山、高妻山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

浅間山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

八ヶ岳とその右側に富士山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

11時56分、では滑り始めます。この斜面は私がファーストドロップ(^^)。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

薄パウでした(^^;。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

カチカチの時もあるので、まだ滑る気になるだけ御の字。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

下の方は日差しの影響で春のような湿雪でした。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

もう少し滑ってみます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

どんどん重くなって行きますが(^^;、でも面ツルまっさらな斜面を滑るのは気持ち良かったです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

標高差300mほど滑りました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

シュプールをズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

もう一つ向こうの尾根を登ります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

12時39分、登り返します。トレース、ありがとうございます。この直後、このトレースの主が2本を滑ってきていてびっくり。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

13時5分、トイレ小屋近くまで登り返しました。ここからは下りだけです。

ゲレンデが見えてきました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

リーゼングラートを滑り降ります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

今日一番のパウダーだったかも(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

14時11分、兎平ゴンドラ乗り場に戻ってきました。

Insta360 X3で撮影した動画は以下。