ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

湯の丸山・烏帽子岳登山(2023年6月)

日にち:2023年6月20日

場所:長野県/群馬県 湯の丸山、烏帽子岳

コース:信州湯の丸スキー場→つつじ平→湯ノ丸山→烏帽子岳→湯ノ丸高原キャンプ場→地蔵峠

天気:ガスのち快晴のち徐々に雲が増えてきた

梅雨の晴れ間が期待出来たこの日、ツツジ祭りのイベントで混雑が予想されましたが、2年ぶりとなる湯の丸山、烏帽子岳にレンゲツツジやコマクサを楽しみに出かけて来ました。
スタート時は曇りでしたが、つつじ平を散策し始めろと急に日差しが届くようになり、間もなく快晴に(^^)。つつじ平は中間部はレンゲツツジの密度は少し低いですが、そこ以外はレンゲツツジの密度も高く、ちょうど満開のレンゲツツジを楽しむことが出来ました。
湯の丸山に登って行く途中も沢山の花が咲いていて、写真を撮るのに大忙しでした。
湯の丸山山頂からは、雲海の上に北アルプスがずらり見えていて感動でした。乗鞍岳、御嶽山、中央アルプス、八ヶ岳、富士山もピークは見えていました。
次に烏帽子岳ですが、こちらもハクサンチドリ、グンナイフウロ始め沢山の花が咲いていて、なかなか前に進めません(^^;。稜線ではいつもの場所でコマクサが咲き始めていて、今年初めてのコマクサを楽しむことが出来ました。

自宅を4時45分に出発し、地蔵峠に向かいます。
6時10分、地蔵峠の駐車場に到着。駐車場は到着時で既に2割ほど。多分この日レンゲツツジ祭りのイベントがあるせいかと。戻ってきたら駐車場という駐車場がほぼ満車に。
6時17分、歩き始めます。地蔵峠周辺のレンゲツツジはもう後半。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

つつじ平はどうだろう。

見事に満開。沢山咲いています。ただこの頃まではガスの中。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

おっ、少し青空が見えてきました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

そしてクリアスカイ(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

レンゲツツジと湯の丸山。先シーズンは一度もBCで滑らずに終わってしまいました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

牛さんがすぐ近くを歩いています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

湯の丸山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

サラサドウダン。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

オオヤマフスマ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

登山道脇にも多くのレンゲツツジ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

見事なレンゲツツジ。ちょうどピーク。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ベニバナイチヤクソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ツマトリソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

シャクナゲ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

イワカガミ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

レンゲツツジ。山頂近くまで満開。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

登って行きます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

振り向いてつつじ平。レンゲツツジの密度が高い場所が分かります。牛さんのいる場所も。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ズミ。もう後半気味。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

マイズルソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ゴゼンタチバナ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

色が濃いサラサドウダン。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

振り返って浅間山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

浅間山をズーム。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

山頂まで後少し。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

四阿山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

四阿山をズーム。その後ガスに隠れてしまいました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ハクサンフウロが咲き始め。今年初めてです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

7時48分、湯の丸山南峰。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

雲海の上に北アルプスがずらり見えています(^^)。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

五竜岳〜白馬岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

立山、剱、鹿島槍。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

これから向かう烏帽子岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍穂高。手前に烏帽子岳山頂。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

乗鞍岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士山、八ヶ岳方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

八ヶ岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士山。山頂だけ少し見えています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ガスが湧いてきていますので、北峰には行かず、8時3分、烏帽子岳に向かいます。足許にはシロバナヘビイチゴ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

間もなくコルに到着。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

グンナイフウロが沢山咲いています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

強い日差しを背中に受け、シカもほぼ無風で灼熱地獄(^^;。

ニガナが咲き始め。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ウマノアシガタも沢山咲いています。今がちょうどピークかな。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ハクサンチドリも沢山咲いています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

稜線に出ました。この左側はコマクサ群生地。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

すぐ近くに大きな見頃の株がありました。今年初めてのコマクサです(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

シャクジソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

小烏帽子岳。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

烏帽子岳はもう少し先。ところでこの写真、よく見たら右端に四阿山が写っていました(^^;。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

稜線に咲くアヤメ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

進行方向右側の岩陰に咲くコマクサ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

コマクサ。咲き始めです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

稜線のレンゲツツジはちょうど見頃。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ここからあとひと登り。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

9時10分、烏帽子岳に到着。ここでゆっくり食事とします。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

少しガスが出てきましたが、北アルプスの稜線はまだ全部見えています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍穂高。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

麓の街が見えています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

浅間山方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

湯の丸山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ゆっくり休憩してから9時38分、下っていきます。下りでは本当に多くの登山者とすれ違いました。

駐車場近くに咲くニッコウキスゲ。見かけたのはこの一輪だけ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ゲレンデからジャズが聞こえると思ったら生演奏でした。イベント開催中。

10時48分、駐車場に戻ってきました。

Insta360 X3で撮影した動画は以下。