ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

霧ヶ峰 鷲ヶ峰・八島湿原ハイキング(2022年8月)

日にち:2022年8月1日

場所:長野県霧ヶ峰

コース:八島湿原駐車場→鷲ヶ峰山頂→八島湿原→八島湿原駐車場

天気:晴れ

好天になりそうなこの日の早朝、仕事前に急いで霧ヶ峰に花の様子を見に出かけて来ました。朝の内は若干薄雲がありましたが、周囲の山にはまだガスが湧かず、久しぶりに大展望を楽しむことが出来ました。ただし8時をすぎた頃からは八ヶ岳を始め至る所でガスが湧いてきていました。
花ですが、今回はヤナギラン、アサマフウロ、シシウド、シモツケ、コオニユリ、クサレダマ、コウゾリナなどが見頃を迎えていて楽しめました。またマルバダケブキ、マツムシソウも咲き始めていて、秋の始まりも感じました。

自宅を5時20分に出発し、霧ヶ峰に向かいます。
踊場湿原越しの富士山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

5時55分、八島湿原の駐車場に到着八島湿原の駐車場に車を駐めましたが、早朝はまだ10台ほどでしたが、戻ってきたらほぼいっぱいになっていました。

5時58分、歩き始めます。エゾボウフウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

キリンソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

コバギボウシ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

八島湿原。後で周回します。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

鷲ヶ峰に向かいます。ヒトデのようなコオニユリ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ハバヤマボクチ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

朝露でしっとりのハクサンフウロ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ノリウツギ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

北アルプス方面もきれいに見えています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

御嶽山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

クルマバナ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

オトギリソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ヤマハハコ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ウスユキソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

最初のピーク。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

2番目のピーク。

北アルプス方面。相変わらず素晴らしい眺め。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍穂高、常念岳。手前に鉢伏山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

風が吹き渡る気持ちの良い稜線を進みます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

この先笹が登山道に覆い被さっています。何とかなるだろうと強行突破しましたが、朝露でズボンと靴がびしょびしょに(^^;。ここはカッパのズボンをはくべきでした。

重くなったズボンを引き上げつつ(^^;、山頂へ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

6時52分、鷲ヶ峰山頂。他に誰もいません。

では今日の大展望を八ヶ岳方面からご紹介。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

赤岳、横岳、硫黄岳、天狗岳。手前に車山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士山、南アルプス方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス、御嶽山方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

乗鞍岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

立山〜鹿島槍。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

美ヶ原。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

三峰山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

浅間山方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

浅間山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

山頂に咲いていた花。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

休憩後、7時12分、引き返します。登山道脇にウツボグサ。もう後半です。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

コウリンカも後半。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

360度の大展望を楽しみながらの最高の稜線散歩。涼しいです(^^)。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ナデシコ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ニガナ。

アザミ。

シカ柵まで戻って鷲ヶ峰を振り返ります。朝は少し薄雲がありましたが、最高の天気になりました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

コオニユリはちょうどピーク。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

7時50分、八島湿原の周回ルートに戻ってきました。まだノハナショウブが残っていました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

八島湿原を今回は時計回りで周回します。すぐにヤナギラン群生地。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ヤナギラン。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ヤナギラン。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

シラヤマギク。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ワレモコウ。間近で見ると花が咲いているのが分かります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ヨツバヒヨドリ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

八島湿原。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

シモツケも見頃を維持しています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

クサレダマ(クサ・レダマ)もちょうど見頃。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

キバナノカワラマツバ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

チダケサシ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

クガイソウはもう後半。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

歩いてきた道を振り返ります。周囲は常にお花畑。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

イブキトラノオは最終盤。

ノコギリソウ。

八島湿原。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

アサマフウロはちょうど見頃。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

沢山咲いています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

アサマフウロ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

振り返って鷲ヶ峰。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ツリガネニンジン。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

マルバダケブキが沢山咲き始めています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

きれいなトイレ。

シシウドもちょうどピーク。見上げるほどに大きいです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

キンミズヒキ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

コオニユリ。見上げるほどに大きいですが、オニユリではありません。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

シモツケ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

メタカラコウかオタカラコウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

コウゾリナ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

コウゾリナ越しに鷲ヶ峰。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

オミナエシ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

キオン。少し遠くで咲いていました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

樹林帯は涼しいです。

この先もずーっとお花畑。幸せです(^^)。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ヤナギランが周囲に沢山咲いています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ヤナギランとシシウドと鷲ヶ峰。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ヤナギラン。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ヤナギランとチダケサシのお花畑。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ハクサンフウロはピークを少し過ぎた感じ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

大きなキンバイソウ。見頃を維持しています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

シュロソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

キンバイソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ヤマホタルブクロ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

カラマツソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

シモツケソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

花ごよみは現在5段目。


(クリックすると2400×1600pixelの画像が見られます)

9時15分、駐車場に戻ってきました。
ここからは帰る途中の霧ヶ峰で見かけた花たちです。まずマルバダケブキ。車道の近くに咲いています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

霧ヶ峰インターチェンジ手前にマツムシソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

マツムシソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)