ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

乗鞍岳登山(2021年8月)

日にち:2021年8月1日

場所:長野県乗鞍高原

コース:畳平→富士見岳→肩の小屋→乗鞍岳剣ヶ峰→肩の小屋→富士見岳→畳平→畳平お花畑→畳平

天気:まあまあの晴れ

この日は天気が良さそうでしたので、久しぶりに早起き(というかほとんど寝ていない(^^;)して御来光登山に乗鞍に出かけて来ました。 ただ早朝は長野県側にガスが湧いていて、北アルプスも日が出るあたりも全く見えず。こりゃ今日は外れだったかとがっかりするも、その後徐々にガスも落ち着いてきて、特に剣ヶ峰側にガスがほとんどかからなくなったのは不幸中の幸いでした。 コマクサは富士見岳と蚕玉岳と朝日岳の間の稜線近くに沢山咲いていて楽しめました。 最後にお花畑で雷鳥親子を見ることが出来て最高でした。

乗鞍高原観光センターからご来光バス(3時40分出発、予約しました)に乗って畳平へ。駐車場は到着時は車は1割ほどで、平日なのに多いなと思ったのですが、全員が御来光登山目的ではないようで、ご来光バスは1台、20人ほどでした。 ただ帰りには8割方埋まっていました。

4時33分、県境でバスを降ります。

もっと暗いかなと思っていましたが、ヘッドライトが無くてもぎりぎり歩けるほど。

4時45分、富士見岳山頂で御来光を待ちます。が、長野県側にはガスが湧いていてちょっと厳しいかも。山頂には20人ほど。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

今日の日の出は4時59分とのことでしたが、その時刻になってもガスに遮られて日の出は見えず。湧き上がる雲に日差しが当たって炎みたい。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

やっと雲の上にから日差しが。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この頃になるとだいぶ人が減りました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

剣ヶ峰。先ほどまでこちらも頻繁にガスが流れていましたが、この頃からガスが取れました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

剣ヶ峰をズーム。今日は富士見岳で待つよりも、朝一番で剣ヶ峰まで登った方が良かったかも。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

畳平側にも朝日が当たり始めました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

5時29分、では剣ヶ峰に向かいます。富士見岳で最後までねばりましたので、ご来光バスで来た人の中では多分最後発。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

下っていく途中、コマクサが沢山咲いていました。ただ日差しがまだ届かないのでくすんでいます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

正面に剣ヶ峰。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

大雪渓。だいぶ雪が減りました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

剣ヶ峰。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

オンダテ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

アキノキリンソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

剣ヶ峰。良い眺め。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

正面に肩の小屋。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

イワギキョウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ウサギギク。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ヨツバシオガマ。沢山咲いています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ハクサンボウフウかな。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

5時50分、肩の小屋。

まさに真夏の乗鞍。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

イワツメグサ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

長野県側は見事な雲海。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

イワカガミが少しだけ残っていました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ミヤマダイコンソウかな。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

チングルマ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

きつい登りが続きます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

蚕玉岳の斜面がピンクに染まっています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

コマクサ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

コマクサ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

蚕玉岳山頂にて。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

乗鞍岳頂上小屋。

6時30分、山頂に到着。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

山頂標識と御嶽山。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

北アルプス方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

笠ヶ岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍穂高。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス、中央アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

八ヶ岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス。北岳の左側に富士山も少しだけ見えています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

御嶽山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

御嶽山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

白山方面。白山もうっすら見えています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

6時52分、下り始めます。これはチシマギキョウかな。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

最後にもう一度富士見岳に登ります。

コマクサ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

コマクサ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

コマクサ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

7時52分、再び富士見岳山頂。剣ヶ峰を眺めます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

畳平。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍ヶ岳と手前に大黒岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

下りもコマクサを楽しみなら。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

コマクサ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

コマクサ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

 


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ウメバチソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

8時21分、畳平。観光地です。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

帰りのバスの時刻(9時5分)まで少しありますので、お花畑を散策します。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ヨツバシオガマ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ミヤマキンポウゲが一面に咲いています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

コバイケイソウとミヤマキンポウゲ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ハクサンイチゲは後半気味ですが、これはなんとか見頃かな。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

モミジカラマツ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

お花畑が広がっています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

もう少し先まで。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

オトギリソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

では戻ります。最後は登りなのが辛い(^^;。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

カメラを構えている人が何人もいたので、私も足を止めてふと見ると雷鳥の親子でした。最初雛は一羽かと思ったのですが、


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

お母さん雷鳥の周りに5羽の雛がいました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

お母さん雷鳥。どうも連日この辺りを雛を連れて散歩しているようです。

8時50分、畳平に戻り、バスを待ちます。
次の写真は乗鞍高原観光センター近くで見かけた色付き始めたもみじ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

さて早く帰って急ぎの仕事をしないと(^^;。