ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

三ツ峠山登山(2019年11月)

日にち:2019年11月17日

場所:山梨県

コース:三つ峠登山口(金ヶ窪登山口)駐車場→三ツ峠山荘→三ツ峠山(開運山)山頂→三つ峠登山口(金ヶ窪登山口)駐車場

天気:晴れ

高気圧に覆われて快晴予報のこの日、紅葉シーズン終盤ということでそろそろ雪化粧した富士山を眺めたいと思い、三ツ峠山に出かけて来ました。
富士山側には少し雲が流れていましたが、富士山自体は隠れること無くきれいに見えていました。しばらく前はもう少し白かったように思いますが、最近降っていないので少し減ってしまったかな。でも雪化粧した富士山を見るといよいよウインターシーズン到来を感じます。
ところで紅葉シーズンの快晴予報の週末、かつ駐車スペースがいつもより少ないと言うことで車があふれていてすれ違いが難しく、この林道の下りのすれ違いが今日一番の難関でした(^^;。

自宅を4時50分に出発します。
登山口に登って行く途中の展望ポイントから。日の出に間に合いました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

朝焼けの富士山。それにしても今日は雲一つ無い快晴を疑いませでした(^^;。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

6時35分、トイレ少し下の広い路肩に駐めました。金ヶ窪登山口周辺の駐車スペースは工事用車輌が駐まっているのと一部林道ゲート閉鎖もあり、いつもよりスペースがありませんでした。到着時点ではまだ多少空きがある状態でしたが、戻ってきた時にはかなり下まで路駐であふれていました。紅葉の時期の快晴予報の週末の三ツ峠山、恐るべしです。

6時40分、登山口より歩き始めます。登山口で紅葉は終盤。

ほぼ落葉して明るい林道。

道路脇の斜面は一面の霜柱。

やっと日差しが。朝はほとんど汗をかかないくらい寒かったです。

7時32分、三つ峠山荘に到着。富士山にはいつの間にか雲が..。少しショック(^^;。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

こちらにも秋の雲が(^^;。

一面の霜柱。さくさくと音を立てながら進みます。ちょっと気持ち良い(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この先の登山道は工事中。

工事中はわずか数メートルで、その先はほぼ完成していました。

冷たい風が吹いていてちょっと寒いです。

山頂まであと少し。

7時43分、山頂に到着。先客は3人でした。

富士山。ちょっと雲があって邪魔ですが、まあこれくらいなら良しとしましょう。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士山をズーム。上部は真っ白になっていますが、おそらく今はかちかちなんだろうなあ。また来年春になったら滑りに出かけます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

荒川、赤石、聖。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

塩見岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北岳、間ノ岳、農鳥岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

甲斐駒、鳳凰山、ちらりと仙丈。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北アルプス、八ヶ岳、奥秩父方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

うっすら北アルプス。肉眼ではもっとはっきり見えていました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

八ヶ岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

奥秩父。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

東側。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

あの光り具合は太平洋かな。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

しばらく周囲を歩き回っていました。

富士山方面の雲が無くならないので8時43分、諦めてそろそろ下山します。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

いつかこちら側から登ってみたいです。ただしコースタイムは約3時間(^^;。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

三ツ峠山の見納め。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

下っていく途中で大勢の登山者とすれ違いました。林道先のバス停から歩いていた人を含めると150人ほどはいたのではないでしょうか。ここでこんなに多くの登山者をみたのはこれが初めてです。

9時21分、登山口に戻ってきました。林道脇には車がいっぱい。

一番広い駐車区画の真上のもみじはちょうどピーク。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ここからは下っていく林道で見つけた紅葉。少し下ると紅葉はほぼ見頃となりました。まず黄色。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

そして赤。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ピークの色合い。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

こちらはダイダイ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

カラフルな紅葉。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

こちらも真っ赤。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

最後に鮮やかな紅葉を楽しむことが出来ました。そしてそろそろ今シーズンの紅葉シーズンもまもなく終了です。