ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

北八 北横岳冬山登山(2015年12月)

日にち:2015年12月28日

場所:長野県八ヶ岳

コース:北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅→北横岳→同じコースを下山→ピラタス蓼科スノーリゾートのゲレンデをテレマークスキーで滑り降りる

天気:晴れ

快晴の抜けるような青空が広がったこの日の午前中、仕事で出かけたついでに近くの北横岳まで足を伸ばしてみました(^^;。(スーツも持参しています)
時刻等は明記しませんが、ピラタススキー場の駐車場まで自宅から25分ほどです。
この時間は広い駐車場の3割ほどしか埋まっていませんでしたが、戻ってきたときには平日ながら駐車場がかなり埋まっていて驚きました。

ロープウェイの片道券を買って上に向かいます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ロープウェイの山頂駅を出ると素晴らしい景色が広がっていました(^^)。駅の中にテレマークスキーの板は置かせてもらい、つぼ足で北横岳山頂に向かいます。

昨日の冷え込みと強風で見事な芸術作品ができあがっていました(^^)。ちなみに今日は今のところほぼ無風です。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

アイゼンは必要になったら付けようと思って歩いて行きましたが、結局登りも下りもアイゼンは使わないでなんとかなりました。ただしほとんどの人はアイゼンを装着していましたし、アイゼン歩行を推奨します。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

雪山歩きに慣れていない人は、最初のこの階段の手前でアイゼンを付けた方が良いでしょう。

本当に素晴らしい景色です。空が本当に深い青色でとてもきれいです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス、御嶽山もきれいに見えています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプスも同じく。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

縞枯山方面はちょうど逆光。

坪庭を進みますが、いつもは風が強いここも今日は弱風です。

坪庭散策路から別れて北横岳に向かう登山道に進みます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

いったん少し下って登り返します。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

見るもの全てが美しく、写真撮りまくりでなかなか前に進みません。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

北横岳ヒュッテが見えてきました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

北横岳ヒュッテ。多分お昼前後には食事をする大勢の登山者で賑わっていることでしょう。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

まだ疲れていませんので、休憩はせず山頂に向かいます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

登山道の周囲の木々がだんだんとモンスター化してきました(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ロープウェイ山頂駅から50分で北横岳南峰に到着。さすがに山頂はそれなりの風があって極寒です。

では今日の大展望を八ヶ岳方面から右回りでご紹介。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

天狗岳。スキーで滑りに出かけられるのはいつになることか。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

赤岳、阿弥陀岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス北岳、甲斐駒、仙丈ヶ岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

入笠山。白く見えるのは富士見パノラマのゲレンデ。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

御嶽山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

乗鞍岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北峰。モンスターがいっぱい(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

荒船山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

金峰山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

では周りのモンスターを眺めながら北峰に向かいます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

気持ちの良い散歩道です。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

南峰から数分で北横岳北峰に到着。

南八とモンスター達。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

御嶽山、乗鞍岳方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍穂高。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

蓼科山。もう少し雪が積もったらBCで滑りに出かけます。今シーズンはまだ滑ったことの無い東面の開拓に挑戦したいと思っています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

燕岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

蓼科山山頂。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

白馬岳方面は雪雲がかかっています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

頸城山塊も雲多し。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

浅間山方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

根子岳、四阿山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

篭の登山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

浅間山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

では戻ります。

それにしてもここは全く無風でぽかぽかで、まさに休憩適所です。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

縞枯山と坪庭。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

蒼い海の中の白い珊瑚礁にしかみえません(^^)。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

坪庭まで降りてきました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

縞枯山。今シーズンはこの周辺でBCで滑れる場所を探してみたいです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北横岳南峰から40分ほどでロープウェイ山頂駅まで戻ってきました。

テレマークスキーを取りに行き、帰りはここから滑って下ります。

所々石が出ている場所もありました。

緑の笹と真っ白な木々がとてもきれいです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

車山。ゲレンデにしか雪がありません。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

北横岳方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ゲレンデを振り返ります。

年末年始でもう少し雪が増えて欲しいなと願います。