ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

[2005/10/11] 今後の資格チャレンジの予定 4

今後の資格チャレンジの予定について書いてみたいと思います。
一昨日受験してきた2度目の挑戦となる中小企業診断士二次筆記試験の結果によって、今後受ける資格の予定が大幅に変わる可能性がありますが、ただ基本的には受ける時期のみがスライドするという感じだと思います。目標とする資格は基本的には時期が早くなる遅くなることはあれど、ぜひ取得を目指したいと思います。

 2005年10月 情報処理技術者試験 システムアナリスト
 2005年10月〜11月 Yahoo!インターネット検定 デジカメエキスパート1級/オークションアドバイザ
 2005年11月 アップル認定ヘルプデスクスペシャリスト(ACHDS) Mac OS X Support Essentials V10.4
 2005年12月 中小企業診断士二次面接試験(中小企業診断士二次筆記試験に合格した場合)
 2005年12月 VBAエキスパート Office 2003 Editions プロフェッショナル
 2006年01月 MCP 70-271/272
 2006年02月 日商簿記2級
 2006年04月 情報処理技術者試験 テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)
 2006年06月 日商簿記1級
 2006年07月 ビジネス実務法務検定2級
 2006年08月 中小企業診断士一次試験 (2005年中小企業診断士二次試験に不合格の場合)
 2006年08月 医療情報技師 (2005年中小企業診断士試験に合格した場合)
 2006年10月 中小企業診断士二次筆記試験(2005年中小企業診断士二次試験に不合格の場合)
 2006年10月 情報処理技術者試験 システムアナリスト(2005年秋期試験に不合格の場合)

ここ4年間最大の目標だった中小企業診断士ですが、3年目でやっと一次試験を突破出来、4年目の今年2回目の二次筆記試験の結果待ちという状態です。昨年に比べると二次試験の雰囲気に飲まれることもなく、気持ちの上だけでも少しは前進出来たかなと言うところです。今回二次筆記試験に合格出来たなら、次は12月の二次面接試験、そして来年の実習と続いていきます。なお仮に合格出来た場合の最大の問題点は、実習のために仕事を何日も休むことが出来るのかどうかと言う点になりますが(^^;、まあそれは二次試験に合格できたときの贅沢な悩みと言うことで。
もし今回二次筆記試験に落ちてしまったら、来年は一次試験の有効期限(2年間)も切れるため(^^;、一次試験から再び受験し直しとなります。でも自分自身4年間勉強してきて、特に経営に関する幅広い知識の勉強が出来たという意味で、この勉強は自分にとって役に立っていると感じていますので、ぜひ来年も挑戦を続けていきたいと思っています。

そして中小企業診断士試験で自分の一番のウイークポイントである財務会計分野の知識を強化すべく、日商簿記試験を来年2月に2級を、そして6月に1級を受けてみたいと思います。今回中小企業診断士二次試験に合格出来たとしても、受けてみるつもりです。2級は2001年に既に合格しているのですが、正直言って時間の経過と共に2級の知識もかなり薄らいできていまして(^^;、6月にいきなり1級を受けるよりもまずその前に2級の知識の再確認をした方が1級の勉強もスムーズに行くだろうと感じたからです。
1級はすでに2回受験していますが、いずれも試験勉強期間が十分に確保出来ずあまりの勉強不足状態で受けて惨敗でした。今回は4月の情報処理試験後、約2ヶ月間勉強期間を確保して挑戦しようと思います。(今年の11月の試験も受けようか迷ったのですが、勉強期間を1ヶ月しか確保出来そうになく、それではいつもの失敗の繰り返しになると思い諦めました)

診断士がらみでもう一つ、法務関係の知識を強化すべく、日商ビジネス実務法務検定2級を来年7月に受けてみたいと思います。本当は今年12月実施の試験で受けてみたいのですが、ちょうど同じ日に診断士二次試験面接試験があり、受験料を無駄にする可能性があるので、悩んでいます(^^;。

もし今年度の中小企業診断士二次試験に合格出来た場合は、来年は次なる目標として以前より受験を考えていた医療情報技師の試験にチャレンジしてみたいと思っています。私の場合は病院関係の顧客も多いため、特に医療に関する情報システムの分野の勉強をもう一歩突っ込んでしたいと思うからです。
また中小企業診断士の仕事を補佐する意味でも行政書士の資格もかなり興味が出てきていまして、将来的にはぜひチャレンジしてみたいと考えています。

次にIT関係資格ですが、一番のメインはやはり情報処理技術者試験です。ここ数年ほどは秋にシステムアナリストを、そして春はシステム監査技術者を受けているのですが、高度試験は7回連続不合格となっています(^^;。弱点も明確なので、そろそろ克服していずれかにでも合格したいなあと思っています(^^;。
今年秋は4回目となるシステムアナリストです。 試験勉強がその前週に診断士二次筆記試験を終えてからのスタートとなり、1週間も無いのが頭痛いですが、ただ診断士二次筆記試験とかぶる部分も結構ありますので、最初から無理だと決めつけずに頑張ってみたいと思います。
来年春は新設されるテクニカルエンジニア(情報セキュリティ)を受けてみるつもりです。初めて実施される試験と言うことで多少不安はありますが、でもネットワークスペシャリストや情報セキュリティアドミニストレータは合格していますので、その意味で自分の得意なジャンルなことは間違いなく、ぜひ初回合格を目指して挑戦してみたいと思います。システム監査技術者(3回不合格)とテクニカルエンジニア(データベース)(2回不合格)は再来年以降のお楽しみと言うことで(^^;。

MCPですが、課題となっていました2003トラックへの移行が今年中になんとか無事完了しました(^^)。ただ次の2007?トラックまで放置すると知識も徐々に消えていってしまいそうですので(^^;、とりあえず70-271/272だけは来年早めに取っておきたいと思います。

以前より受けたいと思っていたアップル技術者認定資格ですが、やっと対策本も出てきましたので今年11月にはアップル認定ヘルプデスクスペシャリスト(ACHDS)に向けての試験を受けてみる予定です。来年中にはその上の資格であるアップル認定テクニカルコーディネータ(ACTC)まで取得したいとは思っていますが、そちらをいつ受けるかは対策本がいつリリースされるかによります(^^;。さすがにトレーニングを受講するのは金額的に辛いので。

VBAエキスパートですが、やっとプロフェッショナル試験が今年春に開始され、対策資料も徐々に揃ってきましたので、こちらも今年中には何とか受けてみたいと思っています。ただExcel/Access毎に試験が設けられると思っていたらOffice Ssytemとして全部含めた試験となり、試験範囲が広大でちょっと頭を抱えています(^^;。

Yahoo!インターネット検定ですが、既にタイピングエキスパート、インターネットスキル判定、インターネットコミュニケーションアドバイザーと取得してきましたので、ここまで来たからにはあと残り2つのデジカメエキスパート1級/オークションアドバイザも取得して完全制覇を目指したいと思います(^^;。

これ以外のIT系資格としては、アドビ認定エキスパートのInDesignと.com master ★★★の再チャレンジ、LPI Level2、MCA Securityなどにも興味はあるのですが、いずれも中小企業診断士が一段落してからになりそうな気がします。あ、それと自分の宿題であるP検準1級も。