ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

栂池天狗原テレマーク(2022年4月)

日にち:2022年4月1日

場所:長野県栂池高原

コース:栂池パノラマウェイ栂池自然園駅→天狗原→栂池高原スキー場

天気:晴れ、上部は暴風

前夜の降雪に期待して、白馬乗鞍岳に再び出かけてきました。強い冷え込みでさらさらパウダーが維持されているはずと大いに期待したのですが、実際には新雪はうっすら程度でおまけに吹き荒れる暴風で既にハードパック状態に(^^;。新雪が飛ばされてクラストバーンが出ている部分も多く、この厳冬期並みの強い冷え込みで今期最強のかちかちとなり、滑りはほとんど楽しむことが出来ませんでした(^^;。
実は昨夜の降雪は自宅でも3cmほどあり、地元エリアへの行き先変更も少し考えましたが、栂池ならもう少し降ったのではと期待したのですが、この日は結局北に向かうほど新雪は減っていった感じでした(^^;。

自宅で雪かきをさっとしてから6時に出発します。
栂池高原スキー場のゴンドラ乗り場に一番近い駐車場に車を駐めましたが、平日ということもあり7時40分到着でまだ3割ほどでした。戻ってきたら9割ほどは埋まっていました。昨夜の降雪を期待したのですが、道路には雪はほぼ無しでした。
9時10分、ロープウェイ自然園駅を出て船越の頭に向けて歩き始めます。当初の予定は白馬乗鞍岳でしたが、暴風が吹き荒れていますので、風の向きから少しは吹き溜まりが期待できる船越の頭に行き先を変更したのでした。
ただ自然園を進むものの、常に強風が吹き荒れ、足元はかちかち。船越の頭の斜面も中間から下は新雪があまり付いていないように見えます。これはあまり楽しく無さそうと言うことで、途中で引き返し、天狗原に向かうことにしました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

船越の頭の斜面。稜線直下の斜面は真っ白でおそらく新雪が積もっていそう。ただそこまでの斜面がなあ。前回のかちかちの恐怖がよみがえります(^^;。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

白馬乗鞍岳。こちら側も新雪とかちかちのまだら模様。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

白馬乗鞍岳。とりあえず天狗原まで行ってみることにします。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

9時52分、自然園駅まで戻り、天狗原へ向かいます。出来るだけパックスノーをたどって進みます。

天狗原に登る斜面もパックスノーとクラストのまだら模様。それでも帰る頃には日差しで少しは緩むのではと期待しましたが甘かったです(^^;。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

パックスノーのラインを登って行きます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ここからクラストバーンが増えます。たまらずに途中でスキーアイゼンを装着。そういえば今期スキーアイゼンを使うのはこれが初めてです。多くの人もスキーアイゼンを付けていました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

日差しで緩まないとこの斜度はちょっと怖いなあ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

うまくパックスノーのラインをたどって滑れれば。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

天狗原。一気に暴風が吹き荒れるようになりました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

新雪が15cmほどシュカブラ状に残っているところもありましたので、昨夜はそれくらい降ったのかな?。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

11時14分、祠。常に15m/秒位の暴風が吹いています。

白馬乗鞍岳。積雪はまだたっぷりですが、雪の状態はあまり良く無さそうです。今日はここまでとします。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

斜面の様子を右側からズーム。斜面右側から左に向けて強風が斜面を叩いています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

上部は吹き溜まっていそうですが、このコンディションだと雪崩れそうで怖いです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ここはちょうど風が当たっているので新雪は飛ばされるかハードパックか。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

この感じではさらさらパウダーは全く期待できないので、無理して登るのは止め、今日はここまでとします。
滑る準備をして11時52分、祠から滑り始めます。ただ今日の風を考えるとこちら側は避けた方が良かったような(^^;。強風で新雪は飛ばされ全面クラストバーンでした。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

天狗原から少し下るまでの斜面が強烈なアイスバーンでびびりました(^^;。全く緩みませんね。少し下ってパックスノーエリアにたどり着いてホッとしました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

どんどん青空が広がってきました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

白馬岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

白馬鑓、杓子岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

唐松岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

八方尾根。今日の第一候補でしたが、朝ガスがかかっていたのと強風予報でしたので、朝から稜線が見えていて強風に強い栂池に行き先を決めました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

パックスノーエリアは滑落の不安無く滑れます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

常に吹き荒れる強風で数秒でシュプールがかき消されてしまいます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

狭いパックスノーのラインをたどって滑り降ります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

やっとなだらかになりほっと一息。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この辺りで今日初めての休憩として食事にします。ここまで来ると風も少し弱くなってきました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ロープウェイ駅近くからの眺め。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

船越の頭。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

白馬岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

唐松岳方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

鹿島槍、五竜岳がきれいに見えてきました。手前の無名沢、ガラガラ沢、新雪は吹き溜まっているのだろうか。まだシュプールが付いていないように見えます。あるいは付かない雪質なのかも。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

林道、そしてゲレンデを滑り降ります。林道の中間辺りからやっと少しだけざらめっぽくなってきました。

13時22分、駐車場まで戻ってきました。
帰る途中、ゲレンデとその上にそびえる船越の頭の斜面を振り返ります。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

結局、自宅の庭が今日一番の積雪だったということに(^^;、あまりに悔しいので急いで戻って地元の車山にひと滑りに向かったのでした。