ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

霧ヶ峰 鷲ヶ峰・八島湿原・踊場湿原ハイキング(2020年6月)

日にち:2020年6月10日

場所:長野県霧ヶ峰

コース:八島湿原駐車場→鷲ヶ峰山頂→八島湿原→八島湿原駐車場→(車で移動)→踊場湿原

天気:快晴

この日から梅雨入りすると思い、特に出かける予定はしていなかったのですが、朝起きると最近珍しいほどの快晴で、なんとか午前中は持ちそうでしたので、たまらずに急いで近くの霧ヶ峰まで早朝散歩に出かけて来ました。
レンゲツツジですが、標高の低い踊場湿原では満開でしたが、八島湿原は咲き始めで見頃はもう少し先という感じでしたが、満開の株もちらほらあって楽しめました。
花もあまり期待していませんでしたが、ウマノアシガタ、すずらんなど楽しめるほどには咲いていました。
何より雲一つ無いクリアな青空のもとでの稜線散歩は最高でした。
なお帰りに久しぶりに踊場湿原に立ち寄ってぐるりと1周歩いてみました。

自宅を6時に出発し、霧ヶ峰に向かいます。そして6時40分、八島湿原の駐車場に到着。朝はまだ数台でした。

6時46分、歩き始めます。まずトンネルを通って、

アヤメが咲いています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ちょっと逆光気味。

八島湿原もだいぶ緑が濃くなってきました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

まだ開花情報は無し。

八島湿原のレンゲツツジは咲き始めです。きれいに咲いている株を撮影していますが、まだつぼみの方が多いです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

鷲ヶ峰に向かいます。この先の斜面もオレンジに染まるのですが、まだオレンジは部分的。

全体の2割から3割くらいが咲き始めているのかな。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

登っていきます。適度に風があって涼しいです。

ウマノアシガタが沢山さいています。今がピークかな。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

これは山ツツジかな?。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

最初のピークに到着。

北アルプスもきれいに見えています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプスも。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

チゴユリ。

2番目のピーク。

八島湿原。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

山頂に向かいます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

まさに霧ヶ峰な涼しい風に吹かれての稜線散歩です。

7時32分、山頂に到着。誰もいません。

では今日の大展望を八ヶ岳方面から右回りでご紹介。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

赤岳、横岳、硫黄岳、天狗岳。手前に車山。車山湿原は標高が高いので、レンゲツツジはもう少し先でしょう。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士山、南アルプス方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

うっすらですが富士山。ああ、昨日が今日のような天気だったらなあ(^^;。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

御嶽山、乗鞍岳方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

御嶽山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

乗鞍岳。ずいぶん縞が目立ってきました。あと1回滑りに行かれるか。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北アルプス方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍穂高、常念岳。手前に鉢伏山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

大天井岳〜燕岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

立山〜鹿島槍。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

美ヶ原方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

三峰山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

王ヶ頭、茶臼山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

浅間山方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

浅間山はシルエット。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

少しだけ咲いています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

つぼみを入れて美ヶ原。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

咲き始めのレンゲツツジと槍穂高。それにしても本当に良い天気、良い眺めです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

7時43分、では戻ります。帰りも最高の散歩道。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

八島湿原を見下ろしながら下っていきます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

蓼科山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

帰りは違うルートで。

下るに従って咲いているレンゲツツジが増えます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

では1周します。

ゲロゲロ、大きな鳴き声がしていました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ズミはピークを少し過ぎた感はありますが、まだ見頃です。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ズミ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

鷲ヶ峰を振り返って。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

鷲ヶ峰。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

昔はここでオートキャンプしたのが懐かしいです。

ウマノアシガタ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

今日は水が流れていませんが小川の脇に沢山の白い花。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

ニリンソウ?。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

鷲ヶ峰は涼しかったですが、こちらは風が無く暑いです。

橋を渡りますが、水は流れていませんでした。

よく見るとすずらんが咲いています。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

森の中は涼しいです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

スミレ。もう終盤。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

またすずらん。密集していませんが、かなり見かけました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

あれ?、これはグンナイフウロか。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

すずらん。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

全体的にはレンゲツツジは咲き始め。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

満開の株もちらほらとあります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

アマドコロ。

駐車場の片隅に咲いていたサラサドウダン。

9時24分、駐車場に戻ってきました。
次の写真は車で戻る途中で見かけた見頃のレンゲツツジ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

まるで蛍光オレンジ。まもなく霧ヶ峰一面でこの風景が見られるようになります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

さて続いて踊場湿原をぐるりと1周歩いてみます。1周40分ほどでした。
登山口入口の反対側のスペースに車を駐めます。

では歩き始めます。

ウマノアシガタは常に足元に咲いていました。

霧ヶ峰の湿原では一番標高が低いだけあってレンゲツツジも満開です。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

久しぶりに訪れましたが、今年は当たり年ではないでしょうか。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

レンゲツツジと遠くに乗鞍岳。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

乗鞍岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍穂高とレンゲツツジ。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

レンゲツツジと車山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

車山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

レンゲツツジを入れて車山。まさに今の時期だけの風景です。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

マイズルソウも沢山咲いていました。

しばらく森の中。

雨が少ないためか水は流れていません。

少し遠くにクリンソウ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

小さい橋。

後半はほぼ日影がなく、強い日差しでたまらなく暑いです(^^;。

ズミはもう後半。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

湿原も干上がっています。

霧ヶ峰らしい緩やかな曲線。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

斜面にレンゲツツジ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

スミレはほぼ終了。

クサボケ。

シロバナヘビイチゴ。

踊場湿原を振り返ります。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

奥には蓼科山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

少しだけ道路を歩きます。