ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

御嶽山登山(2019年9月)

日にち:2019年9月27日

場所:長野県入笠山

コース:6合目中の湯→女人堂→剣ヶ峰→サイノ河原→摩利支天山→サイノ河原→女人堂→6合目中の湯

天気:晴れ

この週末は天気が悪そうということで、その前の快晴のこの日、仕事をお休みして御嶽山に出かけて来ました。山頂まで通行出来るようになったことが大きいです。山頂に立つのは6年ぶりとなります。
5年前のこの日に噴火したこともあり、人が多いのでは、取材陣も多いのではと覚悟していましたが、私が山頂にいたときは登山者よりも取材陣の方が多かったですが、その後下りでは本当に多くの登山者とすれ違いました。
紅葉は八合目から上で色付き始め、でも場所によっては何とか紅葉を楽しめる感じでした。やはり今年の紅葉は遅れていますね。

自宅を3時50分に出発し、登山口を目指します。向かう途中、御嶽山が見えてきました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

これは中央アルプスかな。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

5時40分、駐車場は思ったより空いていました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

5時45分、歩き始めます。登り始めるとすぐに朝日が当たり始めました。

アキノキリンソウ。

6時23分、黒沢口七合目・行場山荘を通過。この時間は閉まっていましたが、戻ってきた時には営業していました。

この辺りほとんどはまだ緑ですが、部分的に赤くなったナナカマド。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

女人堂が近づくと所々で黄色かダイダイのナナカマドを見かけるようになります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

7時6分、女人堂に到着。

今日は最高の天気です(^^)。ただ紅葉はまだ色付き始め。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

乗鞍岳もきれいに見えています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

乗鞍岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

せっかくなので紅葉の様子を見に寄り道します。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

こちら側は紅葉がぎりぎり楽しめそうです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

紅葉と乗鞍岳。もう少し色が赤ければモアベター。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

左側の斜面は良い感じに色付いていますね。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

スキーで良く滑る斜面(^^)。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

紅葉が一番見事な斜面ですが、色付きはもう少しかな。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

もう一度紅葉と乗鞍岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ここはずいぶんと色鮮やかです(^^)。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ほぼピークの色合い。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

三の池方面。もう少し行けそうですが、今回はここまでとします。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

山頂方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

引き返し、7時46分、再び女人堂まで戻ってきました。剣ヶ峰に向けて登っていきます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

この斜面の紅葉はまだ始まったばかりという感じです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

これはほぼ見頃。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

少しですが真っ赤。

女人堂を振り返ります。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス北部。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス南部。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

八ヶ岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

風がほとんど無く日差しで暑いです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

正面に石室山荘が見えてきました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

所々紅葉があります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

2年前に訪れた時はこの先に進めなかったので、この先は6年ぶりとなります。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

真っ白な二の池。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

後で登る予定の摩利支天山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

シェルター。

最後の長い階段がきつい。

9時1分、剣ヶ峰山頂に到着。5人ほどのグループが何組かいましたが、どうも取材班の様でした。

王滝側。大きな噴火口が見えます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

一の池。火山灰で真っ白。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

白山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

乗鞍岳、北アルプス方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

笠ヶ岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

乗鞍岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

槍穂高。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

二の池小屋。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

五の池小屋。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

うっすらと浅間山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

八ヶ岳方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

蓼科山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南八ヶ岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス、中央アルプス、富士山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

富士山と塩見岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

9時4分、報道陣が多くて居心地が悪いので次の目的地である摩利支天山に向かいます。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

所々火山灰が残っています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

2.5の池?はきれい。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

二の池小屋。新しくなっています。

現在二の池の水はこれだけ。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

報道のヘリが3機ほど飛んでいてうるさいです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

クロマメノキの紅葉はもう見頃。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

三の池が見えてきました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

 

こちらはブルーできれい。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

乗鞍岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

意外と急な登り。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北側が見えました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

五の池小屋。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

では摩利支天山に向かいます。

乗鞍岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ここからはほぼトラバース。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

最後の登り。

10時12分、摩利支天山に到着。ここで食事とします。

歩いてきた方。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

剣ヶ峰方面。こうして見るとずいぶんと歩いて来ました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

剣ヶ峰。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北西側。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北側。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

10時29分、午後は用事があり、14時半までには自宅に戻らないといけないので、急いで戻ります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

剣ヶ峰。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

石室山荘。

あ、登山道は中を通っているんだ。

下りでは女人堂まで本当に多くの登山者とすれ違いました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

登るときに見落としていた見頃の紅葉。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

細かい階段の下りが延々と続きいい加減いやになります。

12時51分、駐車場に戻ってきました。

ここからは下る道路脇で見かけた花です。まだお花畑と呼べるくらい沢山の花が咲いていました。