ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

車山テレマーク(2017年4月)

日にち:2017年4月12日

場所:長野県霧ヶ峰、車山

コース:車山肩→車山山頂→北面を滑る→車山肩

天気:晴れ

この1週間、ぱっとしない天気が続いていましたが、久しぶりに青空が広がりましたので、地元の車山にザラメ滑走を楽しみにこの日の午後、時間を見つけて出かけてきました。
車山の残雪もだいぶ減り、BCとしては賞味期限切れ間近という感じでしたが、でも雪はすっかり緩んでいて今シーズン初めてとなるザラメ滑走を楽しむことが出来ました。
今回も時刻等は明記いたしませんが、自宅を出て戻るまで約3時間ほどのプチBCです。

車山肩の駐車場の残雪はごくわずかです。板はザックに付け、つぼ足で歩き始めます。

除雪された部分は雪解けでぐちゃぐちゃです。

登山道にはまだたっぷりの残雪があります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この辺りはそれほど踏み抜くことなく歩けました。

吹き溜まりのこの斜面はまだ雪がたっぷりです。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

中央アルプス方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

中央アルプス。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

南アルプス方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

甲斐駒、北岳、仙丈ヶ岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

八ヶ岳が見えてきました。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

南面、西面は登山道以外はほとんど雪がありません。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

この辺りから踏み抜き多発で苦労し始めます。

車山肩方面。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

鷲ヶ峰もBCシーズンは終了しました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

登山道だけ雪がたっぷり。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

登山道以外は雪がありません。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

登山道も部分的に雪が消えている部分があります。そこはどろどろでした(^^;。

車山山頂に到着。山頂は雪がありません。水たまりもあってぐちゃぐちゃ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

八ヶ岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

蓼科山。本当にあっという間に雪が少なくなりました。10日前にディープパウダーを滑ったのが夢のようです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北横岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

天狗岳。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北面側に移動します。北面はさすがに滑れるほどの残雪はあります。北アルプス方面は雲の中。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

三峰山。ビーナスラインが開通したらざらめを滑りに行こうと思っていますが、それまで雪が残っているかどうか。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

美ヶ原、蝶々深山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

浅間山はちらりと見えていました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

では滑る準備をし、少し西側に移動します。雪はもうざくざくで緩みすぎという感じです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

ではここから山頂直下の急斜面を滑り降りてみます。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

一番の急斜面を慎重に滑り降ります。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)

登山道まで滑り降りてきました。雪はつながっていますが、平坦になってからが雪が減ってきていて、もう賞味期限間近です。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

車山北面の山頂直下の急斜面をズーム。このラインはやっぱり急ですね。毎年春、ザラメの時にだけ滑っています。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

では車山肩に向かいます。板はザックに付けました。

登山道には雪があったり無かったり。

この辺りから雪はつながりました。

蝶々深山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

車山北面西側の斜面もまだまだ雪は多いです。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

車山北面を振り返ります。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

北面をズーム。賞味期限切れ間近ですが、今シーズン初めてのザラメを楽しむことが出来ました。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

蝶々深山。


(クリックすると1600×1200pixelの画像が見られます)

いつものオブジェ。


(クリックすると1024×768pixelの画像が見られます)