ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

守屋山登山(2009年8月)

日にち:2009年8月4日

場所:長野県守屋山

コース:守屋神社登山口→守屋山東峰→守屋神社登山口

天気:晴れ

この日も朝から良い天気となりましたので、午前中だけ、夏休み中の中三の息子と一緒に近くの守屋山に登りに出かけてきました。今回は以前より一度歩いてみたかった守屋神社からのルートを登ってみました。なお守屋神社ルートについては以下のサイトの情報が参考になりました。
信州山歩きマップ(守屋山)
朝8時40分に自宅を出発し、杖突峠を越えて立石口も通りすぎてかなり下ったところにある守屋神社に向かいます。ここは駐車スペースがあまりありませんので、神社前の道路際に停めました。

9時12分、神社の横の登山道を歩き始めます。

9時18分、守屋山に登る登山道が分岐しますので、そちらに入っていきます。下から登ってくると道がほぼ直角に左に曲がり、小さい沢を越えたすぐのところです。

守屋山の標識がありますので、これを見落とさないように。

9時21分、石の鳥居に到着。その手前で右に登山道が分岐しています。

大きな倒木に支えが入っていました。

この先から急登が始まります。かなりきつい登りで一気に汗が噴き出ます。

急斜面をじぐざぐに登っていくのですが、途中で一個所だけ右側にほぼ水平に延びる登山道が分岐していました。

なんとかの水と書かれています。

そのまま斜面を登り続けます。先を行く息子は陸上で普段鍛えているせいか、どんどん登っていってしまいます。私も決して遅い方では無いのですが、さすがにこの延々と続く急な登りには少し息があがってしまいました。

急斜面を登り切ると、尾根の上に出ます。9時53分でした。

「腰掛の松」と書かれています。

しばらく緩やかになったのですが、すぐに再び急登が始まります。ただ前方に青空がだんだんと見えてきましたので、稜線が近づいてきたようでほっとします。

10時7分、やっと稜線到着。守屋山東峰から西峰に向かって歩き出してすぐのところです。

では守屋山東峰に向かいます。

守屋神社奥宮。

10時9分、守屋山東峰山頂到着。この時間は誰もいませんでしたが、しばらくして二人登ってきました。

上空は真っ青な真夏の青空が広がっています。ただ山の上にはもうガスがかかってきています。八ヶ岳も赤岳、横岳がなんとか顔を出している感じです。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

諏訪湖。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

守屋山西峰。

南側。

南アルプス。仙丈ヶ岳がちょこんと見えています。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

ちょっと早めのお昼を食べながらのんびりします。そして10時26分、同じルートを下り始めます。

11時ちょうど、守屋神社到着。
ちなみに今回はかなりハイペースで歩いたと思います。ゆっくり休憩を取りながら登れば、おそらく今回の倍は時間を見た方が良いでしょう。標高差も500m以上あり、守屋山に登るルートの中では最もきついルートだと思います。