ようこそ、あなたは 人目のお客様です。( Since 1999/2/2)
本日のアクセス数: 昨日のアクセス数:

トップページ

情報室
IT資格情報
所有資格
実験室&作品展示室
談話室
遊戯室
趣味の部屋
購読雑誌紹介
プロフィール
雑記帳
気ままにブログ

業務紹介
 ・会社案内
 ・業務内容
 ・サポート料金表
 ・使用機器
 ・主な業績

メ−ル送信
備考
ページ毎アクセス集計
サイトマップ

魚野川カヌー(2009年5月)

日にち:2009年5月2日〜3日

場所:新潟県

コース:浦佐多聞橋→青島大橋

天気:2日晴れ、3日晴れ後曇り

2009年のゴールデンウイークのカヌーは、久しぶりに北の方の川に家族で出かけてみました。新潟県の魚野川で、信濃川の支流の一つです。魚野川は10数年前に一度仲間と来て以来2回目となります。
ここ数年ほど通っている南紀ほどは遠くないのですが、高速道路の渋滞を避けるためにも2日の朝は比較的早く出発することにして、朝6時15分頃に自宅を出発します。小布施PAまでは順調に来たのですが、この先から渋滞となっていたため、降りる予定の一つ手前の信州中野で降りてR292、R117、R253と走って目的地の浦佐に向かいます。国道は目立った渋滞はなく、スムーズに走ることが出来ました。浦佐駅の近くのスーパーで買い出しをしてから近くの河原に向かいます。11時20分、魚野川河原到着。
ただ...、「全国リバーツーリング55Map」でキャンプ適地として紹介されていた場所は思いのほか街中にあって、いまいち雰囲気が良くありません。さてどうしよう...。以前に来た時はもう少し下流の何もない河原でキャンプした記憶がありますが、ただこの場所はすぐ横に公園があってトイレもあり、また歩いて行かれる距離にコンビニや新幹線浦佐駅もありますので、その辺を考えるとここもそう悪くはないということで、周りに建物が見えるのは割り切ってここにベースキャンプを設営することにしました。そしてトイレからは少し離れますが、川がすぐ目の前に見える場所に移動してそこで設営開始。この日は快晴でTシャツ1枚でちょうど良いほどでした。

目の前を流れる魚野川とその向こうにはまだ残雪が真っ白な越後三山(だと思います)。魚野川はその雪解け水ですので、水はさすがに少し冷たいです。

それから折りたたみ式のカナディアンカヌーを組み立てますが、いつもながら組み立てに手間取りなんとか1時間ほどかけて組み立て完了。この時点でもう14時を回ってしまったと言うことで、今日はカヌーは止めてキャンプでのんびりすることにしました。

では持ってきたMTBに乗って周囲を散策してみます。土手に上がると、すぐ裏に新幹線の浦佐駅が見えてきます。駅まで歩いて10分ちょっとでしょうか。駅の正面にはコンビニ(セブンイレブン)もありますし、スーパーやホームセンターもあります。

土手の上からキャンプ場所を見てみます。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

多聞橋の上から上流側を眺めてみます。

公園のすぐ横のあたり。この日は夕方まで地面を整備している工事の人が1日作業をしていました。

カヌー(ラフティング?)でキャンプしている人たちもいました。

公園にある公衆トイレ。

浦佐大橋を過ぎてもう少し上流に進むと浦佐ヤナが見えてきます。


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

手前側の分流がカヌーで下れそうですが、ただ2段の瀬になっていて下の方の瀬がかなり激流となっていました。うーん、障害物もありそうだし、カナディアンでここに突っ込むのはちょっと避けたい気分です。(まあ中州側をポーテージすればよいのかもしれませんが)


(クリックすると800×600pixelの画像が見られます)

一段目の瀬はそれほど険悪ではありません。
ところでもしかするとこの辺の河原がキャンプ適地だったのかも?。

テントに戻ると、子供達は持ってきた宿題をやっていました。

夕方、夕日に染まる山々。今日は1日、山と川を眺めながらビールを飲んでいたような気がします(^^;。

夜はいつものバーベキューです。なお夜になって少し冷え込みましたので、炭をどんどん燃やして暖を取ります。
夜ですが、すぐ横の川の音が大きく、他の音はほとんど気になりませんでした。
朝、5時過ぎに目が覚め、6時過ぎにテントから出てみると薄曇りという感じの天気でした。
今日カヌーで下るコースですが、上流側はパスしてここから下流側のみ下ることにして、とりあえず6kmほど下流の青島大橋までとしました。
パジェロにMTBを積み込んで下流に向かいます。そして青島大橋の下流の右岸に駐車出来る場所があったので、そこに車を停め、MTBに乗り換えて川の様子を見つつ上流に戻っていきました。

青島大橋の手前で右に分流する流れの中にテトラ?が散在していました。

八色大橋は一番こちら側(下っていくと右側)の流れの瀬に注意が必要です。

橋の上から見ると、川の流れの中に一面に消波ブロック?が敷き詰められているようです。ここは避けた方が良さそうです。

多聞橋のすぐ下の瀬。川の中央を進んでいけば問題ありませんが、川の中央にはかなり大きなうねり状の波が立っていました。

1時間ほどでキャンプ場所に到着。
ゆっくりと出発の準備をして9時54分、子供二人と共に魚野川に漕ぎ出します。妻はキャンプ地で留守番です。
天気は薄曇りですが、気温は結構高くて暑さを感じました。

最初の瀬では50cmほどあるうねりの様な波にちょっとびっくりしましたが、まあカヌーの中にざぶんと水が入るほどの事はありませんでした。

川の流れが結構あって、特に漕がなくてもどんどん下っていきます。25分ほど下ったところで岸に上がって休憩とします。

20分ほど休憩して再び下り始めます。

右岸にパジェロが見えてきたら、そこが今回のゴール地点です。1時間ちょっとのショートツーリングでした。
上陸してからカヌーをたたんで車に積み込み、キャンプ地に戻ります。
お昼を食べてから片付けをし、14時、帰途に付きます。
途中、飯山のあたりで一面菜の花で黄色に染まっている場所がありましたので、近くの道の駅に車を止めて見にいってみました。

帰りの高速は断続的に渋滞となったため、坂城で降りてそれからは一般道を走って帰りました。19時40分、茅野到着。